YouTube

SNS

2023/01/03

あけましておめでとうございます!

 2023年あけましておめでとうございます!昨年に引き続き、今年も宜しくお願い致します。元日は、ほぼ寝ずにAM5:00自宅を出発。向かった先は、川崎区市民健康の森(浮島町公園)自宅から愛車ベンリー君で8.5Km約20分の場所。年末に電波&レンズチェックに確認済みのポイントなので無問題…伺った日は、師匠の「Live Jet」様が浮島町公園から配信中で、年末のご挨拶&差し入れ時に「初日の出を…」と口走ってしまい…師匠から「是非」と印籠を渡され、やって来た次第…


公園内の混雑を予想していましたが、スチル組とムービー組は撮影ポイントが違い、動画撮影者は私一人…しかも、ほぼ無風で快適な…ソレルのブーツが暑い位…穏やかな新年の幕開けを迎えました。時間に余裕を持ち過ぎた為、油断だらけの配信スタート。終了画面用テロップでスタートしていた事に気付かず、慌てて修正…暗くて気付かず、マニュアルフォーカスのままピンボケの配信…


日の出後、暫くするとモロ逆光で眩しく被写体を追う事が出来ず撮影終了。短時間でしたが何とか初日の出をお届け出来ました。帰宅後、おせちを摘まみながら…普段日本酒は飲まないのですが、国内での元日はコイツを頂きます。


樽の香りは合成なのでしょうが、アホ舌の私には「お正月の味」一本明けたらご就寝…


昼過ぎに目覚め、近所のお店はコンビニ以外営業していないので初詣がてら新宿へ!


恒例の新宿「花園神社」は上京以来、欠かさずお参りしています。


さすがに混雑…しかも元日に有り得ない南風運用RNP都会ルートの機影を眺めながら…


初詣後恒例の新宿「伝統韓国料理 松屋」が今年から年始休業で…韓食繋がりで伺ったのが
オムニ食堂3号店(大久保店)で本店は何回か伺った事が有りますが、大久保店は初めて。


ユッケジャン(940円)をスープ代わりに…


豚肉野菜石焼ビビンバ(940円)を頂きました。お味は…ん…普通!ハハハ…ごちそうさまでした。


思い出横丁に後ろ髪を引かれながら…ヨドバシ新宿本店で2023年もまだ続く「レンズ沼」第一弾の標的「TAMRON-Model A063」の実機を触ってみる…報告は後程…では、また!

0 件のコメント:

コメントを投稿